fc2ブログ

今年度もあと少し

2週間の自進キャンペーンが終わり、学校中にたくさんの気づきが掲示してあります。
気づきから「考え・実行する」に繋げることができたという報告も多くあり、
高中全体で自進することができました。
ご協力ありがとうございました!

新型コロナウイルスの影響で臨時休校が決まり、
急遽3年生を送る会を金曜日に行いました。
在校生からは素敵なお祝いの言葉、卒業生からは温かいエールの言葉が送られました。
例年通りの3年生を送る会のようにはできませんでしたが、素敵な時間になりました。

そして、臨時休校となり、在校生が卒業式に参加できないことが決まったため、
金曜日が全校がそろう最後の機会となりました。
練習にも関わらず、緊張感があってまるで式本番のような雰囲気に
高中生のすごさを感じました。
式に在校生が出られなかったのは残念ですが、
金曜日の卒業式では卒業生、在校生ともに
成長した姿を見せることができたと思います。

来年からお互いに新しい環境になっても「高中生」という誇りを胸に
「気づき・考え・実行」しながら「自進」していきましょう!

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!

執行部Rより

新型コロナウイルス対応(高浜市教育委員会からのお知らせ)


新型コロナウイルス感染症に係る臨時休校について(依頼)

 梅花の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は本市の教育活動に、ご支援・ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
 さて、新型コロナウイルス感染症が日本各地で蔓延しており、子どもたちの感染が危惧されています。高浜市としましては、国及び愛知県の要請に従い、下記のとおり市内小・中学校を臨時休校とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、子どもたちの健康を守るためご理解いただきますようお願いいたします。

1 臨時休校とする期間
  令和2年3月2日(月)から3月24日(火)
  *3月25日(水)からは春季休業となります。
2 卒業式について
  中学校 令和2年3月 3日(火)
  小学校 令和2年3月19日(木)  
  *感染予防のための措置や式典の簡略化など万全の体制を取った上で実施します。ただし、新型コロナウイルス感染症の
   発生状況によっては中止することもあります。
3 高等学校等入学者選抜について
  予定どおり実施します。
4 入学式・始業式について
  予定どおり実施する予定ですが、変更等がある場合はあらためてお知らせします。
5 新型コロナウイルス感染症に対する対応について
(1)平常時における感染予防ポイント
  ・臨時休校期間中は原則として、自宅待機を基本とし、とりわけ人混みへの外出は控えさせてください。
  ・手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策を徹底してください。
  ・十分な睡眠、適度な運動、バランスのとれた食事などの日常の健康管理をお願いします。
 ・発熱やかぜの症状の有無について、健康観察を行い、体調管理をしてください。
(2)発熱等の風邪の症状が見られたら
 次のような症状がある場合は、まず、かかりつけの医者へ電話で相談してください。 学校にも連絡してください。また、下記の症状が同居の家族にある場合については、タオルや食器共有は避ける等の感染予防策をとってください。高浜市医師会とも共通理解を図っています。
  ・発熱(37.5度以上)、風邪の症状が2日以上続く。
  ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)が1日でもある。
                      
担  当  学校経営グループ
電  話  0566-52-1111

新型コロナウイルス対応(高浜中学校からのお知らせ)

新型コロナウィルスへの対応について

 日頃は、本校の教育活動に格別のご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
すでに報道等でご存知かと思いますが、新型コロナウィルスの感染防止のため、3月2日(月)から春休みまでの間の休校が決定しました。それに伴い、学校の対応を以下のようにいたしますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。


1 休校期間について
   3月2日(月)から3月24日(火)まで 
*3月25日(水)からは春季休業になります。
*春季休業中に出校日を設定する場合があります。

2 卒業式について
   3月3日(火)に予定通り実施します。
*ただし、3月2日(月)は、3年生も休校です。
*1、2年生は休校期間中のため、3月3日(火)の卒業式には参加しません。

3 部活動について
上記休校期間及び春季休業中は行いません。
2月29日(土)、3月1日(日)も行いません。

4 その他
・家庭との連絡、生徒への連絡は、配信メール、ホームページで連絡します。
・必要に応じて電話連絡や家庭訪問を行う場合があります。
・休校期間中は職員は出校しています。不明な点等があれば、学校に電話をしてください。
                    【高浜中学校 0566-53-0279】




新型コロナウイルス対応(本日の1,2年生の下校時刻の変更)について

本日の1、2年生の下校時刻について連絡します。

本日は、卒業式の準備をして16:00下校の予定でしたが、新型コロナウイルス対応のため、準備を早めに終わらせ、14:30下校開始とします。
この時刻にカギがない等で家に入れない生徒につきましては、予定の下校時刻までは学校に待機させます。
なお、新型コロナウイルス対応の臨時休校等について、高浜市教育委員会と高浜中学校からの文書を生徒へ配布しましたので、ご確認ください。

よろしくお願いいたします。

自進キャンペーン第二週突入!

今、高中では「自進キャンペーン」を行っています。
先週は生徒会スローガンの「自進~気づき 考え 実行する力~」の「気づき」に重点を置きました。
高中生全員がたくさんの良いところに気づくことができたと思います。
どんな些細なことでも良いことに気づくことはとても大切だと感じました。

今週は「考え 実行する」に重点を置きます。
先週の「気づき」をもとに、自分に何ができるのかを「考え」、それを「実行する」、
という段階を踏みながら高中生全員で自進できると良いと思います。
高中生全員、さらに自進できるように頑張っていきましょう!

執行部Sより

後期もあと少し・・・

後期も残すところあと少しとなりました。
1年生はあと少しで先輩になります。先輩になる準備はできていますか?
2年生はあと少しで最高学年です。他学年の見本となるよう、日々の行動をもう一度見直しましょう。
そして3年生は高中を卒業してしまいます。やり残したことがないようにしましょう。

どの学年も周りの仲間との残り少ない時間、
1日1日、1分1秒を大切にし過ごしていきましょう。

執行部Yより

キャンペーンが始まります

現在、執行部では、キャンペーンの準備をしています。
テーマは、高中スローガンの「自進~気づき 考え 実行する力~」です。
高中では、以前より笑顔で挨拶してくれる人が増えました。
挨拶はコミュニケーションの基本です。高中生全員で、高中を明るくしていきましょう!

執行部Yより

2年スキー合宿帰着予定

スキー合宿を終えて高浜に向かっている2年生は、予定通り16:10に上郷SAを出発しました。
高浜中学校への帰着予定は、16:45~16:50頃です。
車でお迎えに来られる場合は、運動場が駐車場になっています。北門または西門をご利用ください。
なお、正門内ロータリーにバスが入りますので、徒歩または自転車でお越しの場合は、十分ご注意ください。
よろしくお願いいたします。

2年スキー合宿

2年生は、14:50に関SAを出発して、予定通り高浜に向かっています。
道路の雪が少ないため、チェーン外しなどがないのでとても順調で、予定より20分ほど早く進んでいます。

2年生スキー合宿

1月30日から郡上高原に出かけている2年生は、3日間の活動を終え、予定通り午後1時30分に郡上高原ヴァカンス村ホテルを出発しました。
今後、渋滞等で帰着時刻が予定と変わるようでしたら、またお知らせします。
プロフィール

高中ブログ

Author:高中ブログ
本校の教育目標
 心ゆたかな 主体性のある人間を育てる
高中スローガン
 心うごかそう
  ~考える・感じる・協働する高中生~
 ・健康や安全を意識して生活する生徒
 ・自分や周りの人のことを考え行動す
  る生徒
 ・進んで学習に取り組む生徒
 

高中生の宣言
1.私たちは進んであいさつをします。
2.私たちは家庭学習に取り組みます。
3.私たちは時間を守ります。
4.私たちは3C(Clean自問清掃・Club部活・Class授業)
  に一生懸命取り組みます。
5.私たちは行事に燃えます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブログカウンター